自分の車を2台持っています。妻に乗らせているものを含めると3台あります。
バイク(原付)も1台あるので、合計4台の乗り物があります。
この状況、控えめに言って最高です。
車っていろいろな楽しみ方があると思います。1台をゴリゴリに改造するのもいいですが、僕は複数台持っている方が幸せだなと車生活12年、ようやく気付きました。
とにかく車を数年で買い替える飽きっぽい人は、複数台持ちが絶対おすすめです。
複数台持ってると感覚的に飽きが来ない。
ただし2台の属性は徹底的に変えた方がいい。
1台はハイパワー車、もう1台は安い軽とか。
年収ベースでどれくらいで維持できるの?ですが、まあ正直感覚的なところもありますが、
車2台持ち 年収500
車2台+バイク 年収550
これくらいかなあ、と感じています。
独身の方は、上記のマイナス100万くらいだと思います。
なので400万くらいあれば維持可能かなと。駐車場とか、いったいどの車に乗るか?はありますけどね。
1台は軽自動車がいいと思います。
車検も保険も税金も台数分かかってしまいますが、それ以上に、飽きっぽいのでその日の気分で乗り換えられるのが複数台持ちの最大のメリット。
ガソリン代を入れなければ、クラウン、ミラジーノ、GSXの合計年間維持費は50万程度かなと思います。
とりあえず計算してみましょう。
自動車税
クラウン:58000円(2020年から2500cc以上は1000円減税のようです。)
ミラジーノ:12420円(10800円だが13年以上経過の為、15%課税)
GSX-R125:2400円
合計:72820円
任意保険
クラウン:8880円×12か月=106560円
ミラジーノ+ファミリーバイク特約:5710円×12か月=68520円
合計:175080
車検(前回値)
クラウン:90000円
ミラジーノ:73000円
合計:163000円(2年に1回の為、半額計算)
その他、オイル交換、点検など、とりあえず全車で月1万かかる計算で出します。
合計:120000円
合計額
449400円+ガソリン代(走った分だけ)
どうですか、意外と維持出来そうですよね。
ざっくりですが、ガソリン代も出してみましょう。
走行距離はだいたいここ1年の値。
クラウン:(15000キロ走行÷リッター11km)×150円(ハイオク)≒204545円
ミラジーノ:(5000キロ走行÷リッター16km)×140円(レギュラー)=43750円
GSX-R125:(3000キロ走行÷リッター35km)×150円(ハイオク)≒12857円
合計:261152円
あれ、全部合わせても、約71万円にしかなりません。(実はまともに計算したのは初めて)
余裕で100万切ってきました。
これなら、サラリーマンでも余裕で維持可能ですね。
うちの愛車たちを紹介させてください。
まず、200系クラウンハイブリッド。3500ccハイブリッド、直線番長です。

そして、L700sミラジーノ後期型。ターボは無しですがマニュアルで8000回転まで回るエンジン。

レガシィB4 BM9 Lパッケージ。ターボなしですが四駆の安定感に実用性十分のパワー。

GSX-R125(原付)、高速乗れません。

やっぱ最高ですわ。ただ、いじる金はほぼ捻出出来ません。
タイヤ代入れたら月2~3万で計算すべきだったかも。。。まあでも100万は超えないです。
2019/8/18追記
ミラジーノのバッテリーが上がってました。3週間くらい乗らないと上がっちゃいますね。
2台持ちするならブースターケーブル必要かもしれません。
2020/9/6追記
ミラジーノのバッテリーが上がりまくりです。
コロナの影響で外出頻度が減り、車を使いきれない状況が出てきていますので近日1台手放す予定。
もしくは2台手放して1台は買い替えるかもしれません。