こんにちは!
Snapdragon Soundが発表されてからかなり経ちますが、
ちまたではSnapdragon sound対応のイヤホンというのは、
AVIOTのAVIOT TE-BD21j-ltdが発表されたりしていますが、
肝心の対応スマホの情報がまったく無く、困っていました。
そこでイロイロ調べていると、
Xiaomiの11T proが対応しているらしいとの情報を見つけました。
ただ、それ以上の情報を見つけることが出来ずに困っていました。
そこでSnapdragon Soundに関するQualcom社の公式ホームページに行くと
なんと対応する製品が掲載されていました。
英語のサイトですが、稚拙な英語力を生かしてなんとかページに辿り着き、
確かに11T proの名前はありました。
その他の機種もありましたので、ご紹介させて頂きます。
公式ホームページより引用した対応機種一覧
※本情報は2022年4月17日時点で私が公式ホームページから調べた情報です。
情報は更新される可能性があります。
Xiaomi Mi 11 Ultra
おそらくこの機種は日本で正式発売されていないので、技適マークの問題があるかと思います。
Motorola edge 20
こちらは技適マークがあるという報告アリ。
Amazonでも公式ショップがありますので安心して購入可能だと思います。
またFusionと記載のある廉価版も存在しますが、こちらは公式ホームページには情報ありませんでしたのでご注意を。
Xiaomi 11 T Pro
こちらは僕が実際に購入しました。技適マークもあります。
何よりもSnapdragon 888搭載でApt X adaptiveにも対応しております。
僕はゲーム用でpovoのSIMを入れて運用しています。(povoは公式では対応機種ではありませんのでそのあたりは自己責任でお願い致します。)

JVC HA-CX91Tはキレのいい低音に全体的に音がキレイなので個人的には一番お気に入りのイヤホンです。
Xiaomi Redmi K40 PRO
こちらの機種もおそらく日本で正式発売されていないので、技適マークの問題があるかと思います。
Xiaomi Mi 11
かなり紛らわしいのですが、この機種は11Tとは別のMi 11という機種のようです。
おそらくこちらも技適マーク問題がありそうですね。
他にもいくつかありましたが、Amazonで調べても同じ機種が出てこなかったので
おそらく日本ではふつうに手に入れることが難しい状況ではないかと考えます。
結論、どれ買えばいいの?
日本で正式に販売されて安心に使用できることが出来るものを考えると
結局この2機種しかありません。
- Motorola edge 20
- Xiaomi 11 T Pro
2機種とも廉価版が存在しますのでご注意ください。
Motorola edge 20は廉価版のFusionは非対応のようです。
Xioami 11 Tも非対応、Proのみ対応。
Xioami 11T Pro買ったけど、根本的にSnapdragon Soundに対応したイヤホン買ってませんでした。。。