こんにちは!
暑い日が続いてますね。
暑いと外に出てイヤホンで音楽聞くといったことが増えてくるかと思いますが、
イヤホンを直接手で持ったりポケットに入れておくのもなーと思い、
剛性ありそうなケースに入れないとなーと思いUGREENのイヤホンケースを買ってみました。。。
ごつい!でかい!

マジで買いました。思ったよりデカくてゴツいなという印象です。
押してもまったくへこまない。この形状からは変わらないのでイヤホン保護という性能で考えるとかなりのものだと考えます。
同時に買ったトラベルケースと比較してもこの大きさ(厚さ)です。

これはポケットに入らないぞ、と。厚さ的にはトラベルケースと同じくらいあります。
ズボンのベルトにフックするとかリュックなどにフックさせるとけっこういいかもしれません。
このケース自体はiPad miniが入ったりとそれはそれで面白そうな使い方は出来そうです。
Airpodsは入るが入るイヤホンが限られる

画像のように、きちんと入ります。入りますが、ちょっとスカスカでこれはこれでちょっと、、、と言った感じ。
Airpodsは第3世代を使っております。外の音も普通に聞こえるのでこれはこれで便利なんですよね。外で使ったり、iPhoneとiPad、Macbookとすぐ音が鳴っている方に切り替える機能は神です。
で、そのまま使うのはちょっと怖いので、結局ケースを付ける、、、(いつも使っているケース)

ゴムが厚めなので、こいつはけっこうピッタリ入りました。
やはりこのサイズ感、Airpodsをケースありで入れることを想定しているような気がしています。
ちなみにこのケースもう売ってなかったので別ポケモンのを貼っておきますねw
横に長いタイプのケースは入らない

アカン・・・
お気に入りのJVC HA-XC91Tですが、こちらはなんと入らず。横にデカすぎて入りませんでした。こういう横に広い形状のイヤホンってけっこう多いので注意が必要です。
やはりこれAirpodsを対象にしたような商品だと確信しました。
JVC HA-XC91Tを実際に買ったのでレビューします|ジョンちゃん今日はエサ抜き! (jona33333.work)
クレジットカードも入らない
さすがにこれは撮影していないのですが、クレジットカードも大きさ的に入りませんでした。
これにクレカと鍵入れたら最強じゃんとか思ったのですが、それはできず。仕方ないね。
そのおかげで、キーケース、イヤホンなどが入る休日用のカバンを探すことになりますがそれはまた別の機会に。
まとめ
ひとことで言うなら、
『用途は限定的だがAirpodsを外に連れ出したい場合は頑丈だし安心感はある』
と言った感じでしょうか。
普通に街歩いててさっと取り出すには、このケース開けて、イヤホンも開けてと2段階踏まないといけないので使い勝手としてはちょっとめんどくさいと感じてしまいましたね。
→むしろこれのおかげで1日で使わなくなりました。想定より面倒でした。
運用方法を模索するのもまたガジェットは面白いなと思いますw