こんにちは!!
先日、NANKANGのNS-2をヴィッツに取り付ける用に買いまして、2ヶ月くらい走ったのでレビューしていきたいと思います。
ヴィッツでのサイズ
205/45R17を買いました。これは17インチの純正タイヤと合わせるためです。
少し特殊なサイズなようで、もともとはエコタイヤを買おうとしていましたがスポーツタイヤしか無いようで、値段 それなりで評価も割といいかなということで購入。

いつも通りオートウェイさんですね。NANKANGのタイヤはバーストしたことないので!!
昔買ったATRのタイヤはバーストしたことがあるので、もう買わないだろうなあと思いつつ、このグリップ感はよかったなあと思い出しました。
どんなタイヤなのか?AIに聞いてみる
はい、今日もChatGPTさんの出番ですね。
NANKANG NS-2は、乾燥と湿った路面での優れたグリップ力とハンドリング性能を持つパフォーマンスタイヤです。快適な乗り心地と耐久性も特徴であり、コストパフォーマンスも高いです。
もっと長かったのですが要約してもらいましたw
安くていいタイヤってことかなと思います。実際ネットで調べた評価もけっこうそんな感じかなと思います。
グリップ力とハンドリング性能
グリップは、、、思ったより普通でした。スポーツタイヤ?とちょっと思いましたね。ATRの時のグリップ感は全然得られませんでした。
一方でハンドリングは切れ方とかはそこまで悪くないように思いました。いわゆる思った通りに走っていってくれる感じです。
快適性と静音性
バイパスや舗装のいい道を走る限りは非常に静かでいいなと思っていましたが、
山の少し荒れた路面になると、けっこううるさくて、オーディオのボリュームは上げがちになってしまいます。
普段はいいのですが、遠出になると音はちょっと目立つ時もあるかなといった感じです。
パターンはめちゃくちゃカッコいい

いかにもスポーツタイヤといった感じで、かっこいいトレッドパターンだと思います。
見ててスポーツタイヤっていいよねえと思ってしまいます。
ブレーキ性能
フルブレーキ等試せてはいませんが、運転してて危ないなと思ったことは今のところないですね。
コストパフォーマンス
元々履いていたタイヤがLE MANS V(コンフォートタイヤ)が記事を買いた2023年5月30日の最安値が約1.6万円なので、
- LE MANS V 4本 64000円(1本あたり16000円)
- NS-2 4本 30120円(1本あたり7530円)
半額以下ですね・・・
グリップだけで言えばLE MANS Vと同じくらいかなと感じてはいるのでコストパフォーマンスで考えるといいのかなって思います。
まとめ
グリップはそれなりかなって思いますが、安くて今までトラブルの無いNANKANG製だと考えると悪くない選択肢かなって思います。
ただ思ったよりスポーツ性能は無いと思いますのでそこを考えて買うと後悔するかもしれません。街乗りレベルでは特に不満は無いですね。