子育て

陣痛中のテニスボールは効果があるのか?使い方も解説します。

どうも、ジョンです。

先日、子供が生まれました。
奥さんから、陣痛中にテニスボールを肛門に当ててくれと言われており、
いろいろ調べていたのですが、どうもあまり実体験のようなレビューは出てきませんでした。

今回は奥さんからの強い要望もあり、実体験もしましたので、ぜひレビューさせていただこうと思います。

※あくまでも個人の実体験レビューになります。痛みの感じ方には個人差がありますのでご了承ください。

実際のところ、効果はあるのか?

正直なところ、あるっちゃある、、、くらいの回答でしょうか。
陣痛の痛みが相殺されるということは無いようです。
ただ、強く推すことで、痛みというか、押されてる箇所に意識が行き、少し緩和はあるようです。

そのため、あるっちゃある、、、くらいの回答になります。
陣痛の痛みは想像以上だということでした。。。

やる意味はあるのか?

我々夫婦が出した結論としては、ある、という回答です。
ただ副次効果かな、、、という結論。

じゃあ何が効果あるのか?

うちの場合は、陣痛のインターバルの時に、背中や腰をずっとさすっていました。
これが効果抜群だったようです。

また、痛みのある中でこの意識を共有出来る人がいた、というのも大きな要因だったとのこと。
痛みはわかりませんが、その気持ちを吐き出せる相手がいた、ということですね。

どんな風にやればいいの?

うちの場合、段階的に場所を変えました。

最初は、腰にテニスボールを擦っていたのですが、ゴロゴロさせた方が効果がありました。
なにより、擦る音が僕は嫌いでした。。。

痛みがきたら腰にゴロゴロ、その後は妻の指示のタイミングで肛門に変えてとにかく押す。
肛門に垂直に押す、言うなれば肛門にテニスボールを入れるイメージです。

入りませんけどね笑

あとは、ムツゴロウさんのように、背中をさすりながら、よぉしよしよしよしとか、頑張ってるのわかるよ!と言いつつ、
ストローを付けたペットボトルの水をこまめに与え、
陣痛がまた着始めたら体重をかけて全力で肛門に当てていました。

2時間くらいやっていましたが、翌日まで全身筋肉痛でした。本当に体力を使います。
旦那さんも鍛えておきましょう。

まとめ

やった方がいいです。

あと、女性の方はアドレナリンが出まくっていて、すごく強い口調で言います。
『そこじゃない!』『水!』『もっと強く!!!!』
でも、こういう時くらい許してあげましょう。一生に何度あるかわかりませんし、
女性は出産時のことは一生覚えているといいます。

産み終わったあとは、赤ちゃんもですが、奥さんのこともしっかり褒めてあげてください。
出産にはなるべく立ち会いましょう。女性側も、ものすごーく不安なので、パートナーがいるだけでも安心するものです。

ちなみに100均のテニスボールを使いました。

ABOUT ME
ジョン
昭和生まれの務め人。1社目を3か月で辞めるも2社目で10年以上継続して勤務中。しかしAI台頭などの時代の流れから会社に依存した現状ではまずいと思い、投資とブログを勉強中。 猫2匹と車2台バイク1台でなんとかやってます。 目標として直近は住宅ローン返済完了、老後2000万円の資金確保。 将来的にはカリカリのチューニングカーを購入、子供の教育費を奨学金使わずに全額払う。
おすすめ記事
  • おすすめの投稿がありません