ガジェット PR

Macでかるたの自動読み合げ機能を作った

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんばんは!

子供ってかるた好きですよねえ。
で、親側もそのかるた読み合わせに付き合うことになってしまうわけですが、

ん?いっそ自動化してまえ!と思い、いろいろ調べてやってみた結果、
Macbookにある公式の機能だけで作ってみました。

ただし、小さい子に読み上げるためのもので、状況によって読み上げタイミングを決めたいため、タイミングは自動化せず手動トリガーとしました。

かるたの読み札をNumbersに1個1個書き写していく

まずこれをやらないと始まらない笑

著作権もあると思いますので、入力した札は全て隠しておきますw

毎回ランダムにやるため、左側にランダム関数を追加

RAND()関数を、先ほど入力した読み札の数だけ作ります。上記画像のような0.01232のような数字の羅列が出てきます。
そして、数字の順に並び替えると読み札の位置もランダムに切り替わります。これで毎回シャッフルする手間は省けます。(上記画像のC列にああとか更新って書いてあるのがその名残です)

ちなみにRAND関数は空いているセルなどに何かを入れると全て更新されます。
誤動作を防ぐために読み終わったら太字にする等、対策しておいた方がいいかもですね。

Macの読み上げ機能を使って読んでもらう

アクセシビリティ→読み上げコンテンツ→選択項目を読み上げるをオンにする。

これをすることで、読み上げ機能が有効になります。

キーボードのショートカットを使って読み上げることが出来るようになります。

あとはNumbers上で読み上げるだけ

なぜNumbersなのか?というと、セルごとに読み上げることが出来るからです。
読み上げさせたいセルを選択し、ダブルクリックや範囲選択をすることなく、
読み上げさせたいセルを選択するだけでそのセルだけ読み上げさせることができます。

ま、WindowsならExcel使ってもっと簡単にマクロ組めたんじゃないかとか思ったりしますがね笑

Option + esc を押して、キーボードで読み上げさせたいセルを選択します。いやぁ、楽ですね。

致命的な問題点

薄々感じている方もいらっしゃるかと思いますが、

そもそも自分で読めばいいんじゃあねえか???

正直言ってこれにはぐうの音も出ません。おっしゃる通りです。
ただ、読むのに詰まったりすることは無く、音も聞き取りやすいため、
テストで子供とやってみましたが難なくカルタとして成立はしていました。

読み札を混ぜる必要が無いとか、ガラガラ声でも出来るっていうのがメリットでしょうか><
あと自分がMac触ってたいとかあるし笑

5秒とか10秒の待機時間を設けて自動読み上げとかすればいいのでしょうが、そこは子供相手なのでゲームの進捗を見ながら対応したかったので、やりませんでした。

あとMacbookだとOptionとescのボタンが小さめということもあり、誤動作させるリスクがあるのかなと思います。
個人的にはこれやるためにワイヤレスキーボードが欲しいなと思ってしまうレベルだったりします。

ロジクールのWindowsでもMacでも使えるワイヤレスキーボードでテンキーレスですがキーも盛り上がってるタイプで使いやすそうで気になっています。

何かご質問などあればTwitterのDMなどで受け付けます!

ABOUT ME
ジョン
昭和生まれの務め人。1社目を3か月で辞めるも2社目で10年以上継続して勤務中。しかしAI台頭などの時代の流れから会社に依存した現状ではまずいと思い、投資とブログを勉強中。 猫2匹と車2台バイク1台でなんとかやってます。 目標として直近は住宅ローン返済完了、老後2000万円の資金確保。 将来的にはカリカリのチューニングカーを購入、子供の教育費を奨学金使わずに全額払う。
おすすめ記事
  • おすすめの投稿がありません